診療科案内救急科
診療案内
24時間体制で救急対応を行っております。平日の日中は、救急専門医が対応いたします。夜間・土日祝祭日などは、当直医が救急診療を行います。
院内トリアージ実施料について
当院では、救急で受診される患者さんに対し院内トリアージを行なっています。
トリアージでは、患者さんの症状に従って、病気の緊急度を決定し、診療の優先順位付けを行います。来院順に診療する体制と異なり、緊急度の高い患者さんを優先的に診療することがあり、場合によっては、後から来院した患者さんを先に診療することがあります。ご理解ご協力をお願いいたします。
当該科の対象疾患
一般外来では対応困難な救急患者さんや紹介患者さんを診療します。緊急に対応しなければならない病気や、重症で入院が必要そうな患者さんを優先的に診療いたします。
緊急性がなければ、翌日の一般外来を再度受診していただきます。
当該科の特徴
はじめに血圧や脈拍などの生理学的状態を確認します。その後、痛む場所やけがの場所など解剖学的異常を確認します。重症感や緊急度を総合的に判断して診療の優先順位を決めます。診療の結果、より専門的治療が必要と判断すれば該当する専門医へと引き継ぎます。
外来担当表
お知らせ
- 都合により休診となる場合があります。詳しくは受付でご確認ください。
診療体制
- 
救急科統括部長雅楽川 聡 専門救急医学、集中治療、災害医療- 日本大学医学部卒業
 
- 
部長古川 誠 専門救急医療、集中治療、外傷学- 日本大学医学部卒業
 
- 
非常勤馬場 胤典 
- 
非常勤信夫 萌花 
- 
非常勤高橋 謙 
- 
非常勤中川 勝寛 
診療実績
入院患者数統計
| 項目 | 件数 | 
|---|---|
| 外来患者数 | 7803 | 
| 救急車搬送患者数 | 2007 |